パソコンのデータはたまっていきがち。年末くらいはパソコン内のデータを断捨離してはいかがでしょうか。
とにかく要らないデータは捨てる
- 一度も開いたことがないファイル、3年以上開いていないファイル
- むかーしむかしのデータ
(古い年賀状のデータ、前の職場の書類、リニューアル前のメニュー…etc.) - 写りの悪いデジカメ画像、何枚も撮った似たような画像
- 「とりあえず」「一旦保存」などで保存しといたデータ
- 「○○のコピー」「名称未設定」などのファイル、空のフォルダ
※今は要らないけどいずれ…というデータはUSBメモリやCDに移しましょう
メールも断捨離!
- Outlookなどの受信トレイにあるメールも、要らないものは削除しましょう。
(スパムメール、営業メール、もう読まないメール…etc.) - 送信済みトレイにあるメールも同様
パソコン内のデータがすっきり軽いと、バックアップがとりやすく、必ずのちのち助かります。
