立て続けに同じパソコントラブルのお問い合わせが続いたので、ブログネタにしちゃいます。 短期間のうちに、まったく違うお客さんから偶然同じ内容の電話がかかってくるんだから不思議なものですね。 &n…
メールの内容によって、特定のフォルダに自動で仕訳(しわけ)する方法をご紹介! (今日クライアントさんに聞かれたので、ブログにも載せておきます) メールを仕訳すると、ある特定の人からのメールをその人専用フォル…
Yahoo!の子会社でレンタルサーバ会社大手「ファーストサーバ」が、大規模な障害を起こして管理中のデータがごっそり消えたというニュースが話題になっています。【Yahoo!ニュース】 インターネット業界の話は…
■Windowsのサポート終了について 以前、「Windows Vista」は2012年4月にサポートが終了し、「Windows 7」への買い替えを余儀なくされるとブログに書きましたが、どうやらサポート期間…
先日、このブログで「WindowsXPは2014年4月には使えなくなります」と書きましたが、今回はこれについてもうちょっと詳しく。 「WindowsXP」(ウィンドウズ・エックスピー)は、2001年の発売以…
最近、「パソコンを買い替えたので設定し直してほしい」というご相談が立て続けにありました。 パソコンの寿命は、使用頻度により差はありますが、体感的にはだいたい5年前後といったところでしょうか。まず10年持てば…
ブログやFacebookなどを閲覧中に、エラーが出たり文字入力がおかしくなったりすることはありませんか? それはJavaScriptという機能の障害で、InternetExplorerとの相性が悪いために起…
アットブリッジはホームページ制作業が主な仕事なのですが、職業柄、パソコントラブルについてのご相談を受けることが多いです。 先日立て続けに届いた2つの相談はどちらも 「パソコンの動きが遅い!」 というものでし…