先日「パソコンの電源が入らない」との連絡があり、パソコンを預かってきました。
パソコンの電源が入らないのにはいろんな原因がありますが、
最悪の場合、中身は消失、買い替えるしかありません。
今回の場合は、部品の交換だけで治り、2万円未満で済みました。
パソコンが壊れたらすぐ捨てるのではなく、
安価で治る場合もありますのでご相談ください。
先日「パソコンの電源が入らない」との連絡があり、パソコンを預かってきました。
パソコンの電源が入らないのにはいろんな原因がありますが、
最悪の場合、中身は消失、買い替えるしかありません。
今回の場合は、部品の交換だけで治り、2万円未満で済みました。
パソコンが壊れたらすぐ捨てるのではなく、
安価で治る場合もありますのでご相談ください。
最近、よく見かけるのですが、
パソコンを立ち上げたら、毎回
「Reg Clean Pro」が起動して面倒…
という方、多くないですか?
実はこのソフトが厄介でして、詐欺とは
言わないまでも悪質なソフトで有名です。
「スパイウエアが発見されました」
「お使いのPCがクラッシュ寸前です」
「○○○個のエラーが検出されました」
などと、あおって有料版を買わせようという手口です。
役に立たないソフトですので、早めにアンインストール(パソコンから消去)しましょう。
熊本を「和」で楽しむ団体「くまもと城華(しろはな)」さんによる、手作りのお祭り「城華(しろはな)まつり」が25日(日)に開催されました。
私もスタッフ側として参加しました。
あいにくの雨でしたが、250人以上のお客さんが集まっていただいたようです。同日パークドームで開催された「ロアッソ熊本」の試合は中止になっても、「城華まつり」は内容変更することなく開催しちゃうんだから、たくましいですね(笑)
会場は中央区古桶屋町の「普賢寺(ふげんじ)」さん。※写真は晴天時に撮影したもの(笑)
当日午前、激しい雨の中、準備!
16時いよいよ祭り開始!
境内は、雨の中たくさんの人だかり。
お好み焼きや焼鳥、そば、カレー、かき氷などを販売しました。
また、千原台高校にも毎年お手伝いいただき、綿菓子やヨーヨーつりを担当してもらいました。
高校生には和菓子の販売もお願いしたのですが、雨のせいで待ってても客が来ないと見るや、客席まで出張販売していました! そして見事完売! さすが商業系高校です。
メインステージでは「ザ・わらべ」の舞踊や音楽ライブなど。
本堂内では、和雑貨の販売や、三味線ライブ、こども寄席など。
私はこの「こども寄席」の担当でした。
五福小・慶徳小の1年生~6年生10人が、小噺や落語(ダイジェスト版)を稽古して本番に挑みました。
1ヵ月半前から稽古してきましたが、その間、書道の稲田先生、子どもたちの親御さん、着物を子ども用に補正してくれた老人会会長さんなど、さまざまな人に支えられてきました。ありがとうございます。
今朝(28日)の朝刊にも載ってました。
写っているのは「五福亭ほたる」ですね。1年生の女の子です。
この雨の中、祭りを開催できたので、ちょっとやそっとの悪天候じゃあ今後「城華まつり」が中止になることはないでしょう(笑)
変な自信がつきました(笑)
今年も藤崎八旛宮秋季例大祭が近付いてきました。
毎年この時期になると忙しくなるのが、米屋町の祭り用品店「いさみや」さん。
はっぴ、足袋、帯、草履…など、お祭りで着用するものはほとんど揃っています。
また、粋な和雑貨も置いてあるので、着物愛好家としてはちょいちょいのぞいてしまうお店です。
そんな「いさみや」さんが今年なんと創業10周年ということで、購入者にノベルティグッズをお渡ししていました。
携帯ケース!
さっそく町案内で活用! 便利!
女将さんありがとうございます!
【いさみや】
熊本市中央区米屋町3-40
096-353-5670
http://529furumachi.com/shop/いさみや/
毎年8月16日はここ古町地区で「閻魔(えんま)まつり」が開催されます。
“ 地獄の釜の蓋が開く日 ” ということで、細工町の「宗禅寺」(そうぜんじ)さんの閻魔像をお祀りします。
また、万町の「安楽寺」(現在は廃寺)から「総社神社」に伝わった閻魔像も、この日は「宗禅寺」さんに運び入れて並べてお祀りします。
こちらの閻魔像は、江戸~明治に活躍した生き人形師・松本喜三郎の作品といわれる立派なもので、普段は「五福まちづくり交流センター」に安置されています。(写真左)
お寺の本堂では、地獄絵図の掛け軸がご開帳されます。
最近の子は、「悪いことをすると地獄に落ちる」「ウソをつくと閻魔様に舌を抜かれる」とか知ってるのかなぁ?
五福の子は、こういう行事を通して、先人の言い伝えを受け継いでいます(…受け継いでいるはず)
で、子どもたちのお目当ては、境内の縁日!
地元まちづくりの会や、地元商店が出店します。
まちづくりの会では、名物の「激辛閻魔カレー」のほか、カキ氷、冷やし飴、ラムネの販売と、クジ引きや金魚すくい、ヨーヨーつりなどを担当しました。
また、「川上酒店」さんのお酒、「源ZO-NE」さんの焼き鳥、「益雪かまぼこ店」さんのちくわ・天ぷら、「あやすけ」さんのお好み焼き、「友達屋」さんの和菓子が販売され、どれも売り切れ続出でした。
そして、宴もたけなわになってくると、実際に境内に閻魔大王が降臨するのも見どころ(笑)
見たい人は来年の8月16日にお待ちしています!
あまりに暑いので、カキ氷いただいちゃいました。
夏はやっぱりカキ氷ですね。
米屋町のお好み焼き屋さん「八兵衛」さんのカキ氷!
氷がふわふわ!
(しゃりしゃり、じゃなく)
雪を食べてるみたいです。おすすめ!
150円~。
【八兵衛】
熊本市中央区米屋町3-35
096-354-8958
http://529furumachi.com/shop/八兵衛/
米屋町の「dd cafe」(ディーディーカフェ)さんから、おでんいただいちゃいました!
ただのおでんじゃなくって、こちらのおでんは静岡おでん!
黒っぽくて、かつお粉をかけて食べるのが特徴です!
うまし!
「dd cafe」さんは、この他、同じく静岡B級グルメ「富士宮やきそば」や、餅でできたワッフル「モッフル」、自家焙煎コーヒーなどがいただけるカフェです。
さらに今夏からは2階を改造して、バーベキューができるようになりました!
dd cafe
熊本市中央区米屋町2-1
096-356-1688
11:00-14:30/16:00-24:00
日曜定休
http://529furumachi.com/shop/dd-cafe/
中唐人町の塩専門店「ソルトファーム塩工房」さんから、「塩アイス」をいただいちゃいました!
アイスなのに塩…!?
と疑いながら(笑)パクッ。
確かに! 黒糖の味が広がった後に来る、やさしい塩味。
「ソルトファーム」さんは、天草・通詞島で人の手によって作られた塩を販売していらっしゃいます。
「天日塩」は、見た目は普通の塩ですが、サラダにかけるだけで野菜が美味しくいただけるそうです! 試してみたい!
【ソルトファーム塩工房】
熊本市中央区中唐人町29
096-355-4140
http://529furumachi.com/shop/ソルトファーム塩工房/
たま~に、世間のニュースの中からWEBやIT、デジタルに関係してそうなネタを取り上げてます。
今回のテーマは「ネット選挙」。
先日の参議院議員選挙ではインターネットによる選挙活動が解禁されたワケですが、どうでしたか? 皆さん何か変わりましたか?
個人的にはまったく変わらなかったなぁ。
まぁ、まだ始まったばかりだから、候補者側もまだ手さぐりなのかもしれません。
フタを開けてみれば、「ネット選挙解禁の立役者」といわれる鈴木寛(かん)氏(民主党)は東京選挙区で、ぎりぎり山本太郎氏(無所属)に破れ落選。
Twitterでのフォロワー数38万人で「ネット選挙の切り札」といわれた田宮嘉一(かいち)氏(新党大地)も比例区で落選。
インターネットだけでは票が集まらないことを体現しました。
■ もちろん熊本でもネット選挙(?)
もちろん熊本でも候補者がインターネットを大なり小なり活用していました。
状況をまとめたのがこちら↓
結局、ブログもTwitterもやってない馬場氏(自民党)が当選。(苦笑)
Facebookでの友達の数がとても多いので、(ネット上だけではなく)現実社会で活動範囲を広げていたのでしょうね。
そして下のグラフは、7月1日から選挙当日21日までの、候補者名によるYahoo!リアルタイム検索のグラフ。
候補者が、どれだけネット上で話題になっているか、を表わしたものです。
やはり馬場氏が一番注目されていたようです。
■ ネット×選挙の可能性は広がる(はず)
今回の選挙では、ネットの活用はそれほど実感できませんでしたし、もしかしたら今後は、誹謗中傷、ネガティブキャンペーンなど、足の引っ張り合いにネットが活用されることもあるかもしれません。
しかし、時代とともに選挙のスタイルが変わっていくことは確実。いずれは「ネット選挙」にとどまらず「ネット投票」ができるようになるかもしれません。
インターネットは単なる道具でしかありません。候補者はその道具を使って、しっかりとマニフェストを掲げて勝負してもらいたいものです。
毎年7月24日といえば、本妙寺の頓写会(とんしゃえ)。
夜、市電に乗って行ってまいりました。
本来は加藤清正公の菩提を弔う行事のはずですが、相変わらず子ども(中・高校生)が多いですね。夏休み入ったばかりだからって浮かれやがって(笑)
私はちゃんと、浄地廟でお参りして、写経をしてきましたよ。
ちなみにこれは事前に100円ショップで買っておいた「虫よけシール」。おじさんにはかわいすぎるイラストです。
(おかげで虫に刺されませんでした)