ホームページ作成サービス「jimdo」(ジンドゥー)にて、「配送料が反映されない」というお問い合わせがありました。ちょっとややこしかったので備忘録的にブログに記します。 配送料が設定できるのは…
ちょっとおかしな話、といいますか、もしかしたら新手の詐欺なのかな、という案件がありましたので投稿します。 ネットショップをされているクライアントさんに商品の注文があったのですが、 ―商店街のく…
お知らせが遅くなりましたが、7月末に「だご汁と手打ち麺の麦屋」さんのホームページを制作・公開しました! 熊本の郷土料理・だご汁がいただける「麦屋」さん(西区上代)では、実店舗で食事ができるほか…
自衛隊グッズを販売されている「プログレス」さんのネットショップを制作しました! 自衛隊員が実際に愛用している衣類やバッグをはじめ、アウトドアグッズや雑貨など、機能にこだわる方や迷彩柄好きなどに…
じゃーん! 今日は宣伝です。 弊社開発のネットショップシステム「Branch」(ブランチ)が完成しました! 「インターネットでうちの商品売れないかなぁ」「時代は通販というけれど…」といま一歩ネットショップに…
熊本・上通で人気のメンズセレクトショップ「Factory」(ファクトリー)さんのホームページが完成しました! 実は「Factory」さん、3月に新しく福岡にもお店を出されるということで、その認知度アップのため、商品のカタ…
ネットショップを作る方法は大きく分けて3つ。「ゼロから構築する」「レンタルする」「モールに出店する」。アットブリッジでは「ゼロから構築」と「レンタルする」の中間的サービス「Branch」(ブランチ)を提供中。安価で簡単にネットショップが持てます。
2011年の業務を開始しました。昨年のIT界を振り返り、今年の予測をたててみました。
ネットショップで商品を紹介する場合、なるべくたくさんの文章と写真を掲載すべし。その際、文章の上手下手はあまり関係ない。
実店舗では当然のようにやっている、人気(ひとけ)を出す工夫。ネットショップ上でも人の気配を取り入れることで売上を伸ばすことができます。