毎年恒例、五福校区最大のイベント「風流街(ふるまち)浪漫(ろまん)フェスタ」が、今度の日曜日に開催されます! 五福小学校前の細工町通りを歩行者天国にして、小学校・地域住民・地元商店などが一体と…
以前ブログで書きましたように、新町古町町屋研究会では、熊本市電の軌道に敷設されていた御影石の石板を譲り受けることになりました。石は、軌道敷から取り外した業者さんが保管していて、今日はそれを受け取り、古町のど…
万町に新しく、お茶の製造・販売をされている「三翠園」(さんすいえん)さんがオープンされました。 本社は人吉で、熊本市内では長くセンタープラザで営業されていましたが、周知の通りセンタープラザ自体が閉業してしま…
毎年1月、五福風流街商栄会が集まって、万町の「総社神社」(そうじゃじんじゃ)でお詣りをします。ここで今年の初顔合わせをするメンバーもいて、終始にぎやかです。 小さな小さな神社ですが由緒ある神社ですので、近く…
今年もやってきました!「風流街(ふるまち)浪漫(ろまん)フェスタ」! 細工町通りを歩行者天国にして、五福小学校と地域住民、商店が一体となって手作りしている古町最大のイベントです。 アットブリッジも出店しまし…
来たる10月4日(土)、新町古町町屋研究会が主体となって、「町屋めぐりスタンプラリー」が開催されます! 今回は、すでに脚光を浴びているおなじみの町屋ではない”今もっとも旬なR…
7日(土)に「早川倉庫」さんで開催された「新町古町 蚤の市」、おかげさまで大盛況でした。 近所の住民や旧来の知人、Facebookのお友達、さらにクライアントさんまでお越しいただきました。 開場前から並んで…
7日(土)、「新町古町 蚤の市」を開催します。 出品するのは、古町の町屋を掃除した時に出てきた、昭和レトロな生活用品です。 個人的には(目利きの力がないせいか)すべて不要品に見えるのですが(笑)、写真をFa…
古町の和菓子の老舗「友達屋」さんから、また変わり種の新商品が出ましたよ~。 その名も「ミニとまと羊羹」! 羊羹の中に、プチトマトがまるごと入っています! 甘ずっぱいトマトと甘い羊羹の組み合わせは、想像できそ…
昨日、「熊本ふるまち酒蔵まつり」が万町の「早川倉庫」さんで開催されました! 第1回に引き続きお手伝いしてきましたので、ちょっとレポートを。 ―2014年4月27日(日)開催 雨の予報をくつがえ…