先日告知した「東北支援チャリティ音楽ライブin早川倉庫」に行ってまいりました。(2011年4月30日) 築130年を超える貸し倉庫「早川倉庫」の跡取り息子・ゆうぞう君が発起人となり、収益金をすべて東北地方の被災地への義援…
新町古町の気になるお店をピックアップ! 今回は、どこか昔なつかしい味のお好み焼きが食べられる「八兵衛」(はちべえ)さん。 場所は米屋町、ニュースカイホテルの隣というか裏というか…泰平橋から中央郵便局へ向かう通りにあります…
以前このブログで紹介した、古町が誇る歴史的建造物「早川倉庫」。前回は日本画と陶芸のギャラリーとなり、一般公開していましたが、来たる4月30日(土)、今度は音楽ライブ会場になります! 東北支援チャリティ音楽…
熊本の城下町で開催される「ひな祭り」イベント。平成23年2月21日~3月6日の間、新町古町の協賛店でひな祭りに関する展示が見られます。季節ごとの行事「五節供」は、大人にとっても子どもにとっても大切なこと。
2011年1月29日(土)・30日(日)は第2回「町屋体験の日」。新町古町の町屋を見て回り、町屋の活用につなげるというイベント。29日に開催された入船亭扇治の「新町新春寄席」の模様も。
新町と古町がブログで対決している「熊本城下町」に新たに2店が参加! 新町「柿山商店」さんと古町「ピュアリィ」さんです。
熊本は水の都。市民や観光客にさらに「くまもとの水」をアピールするため、熊本駅から熊本城の間に親水施設を造ることになり、古町でも工事が始まりました。
新町vs古町の戦いが過熱している「熊本城下町.com」に、新たなブロガーが1名参戦! これで新町10 vs 古町16と、依然古町がリード。
2011年の業務を開始しました。昨年のIT界を振り返り、今年の予測をたててみました。
新町と古町の住民がブログを使って観光案内。「熊本城下町.com」で地元情報をGETしよう!