1月13日(日)、五福風流街商栄会と五福ふれあいまちづくりの会などが集まって、万町の総社神社で新春祈願祭を開きました。 北岡神社さんの宮司さんにお越しいただき祈願の式、場所を早川倉庫に移して直会(なおらい)。 「こめとく…
今年も「風流街(ふるまち)浪漫(ろまん)フェスタ」が、11月11日に開催されます。 「風流街浪漫フェスタ」は、五福校区の年間最大のお祭りで、地域住民、小学校、商店などが一緒になって手作りしているイベントです…
毎年1月に、五福風流街(ふるまち)商栄会メンバーが集まって、「新春祈願祭」を執り行います。 万町に古くからある「総社神社」(そうじゃじんじゃ)で、神主さんに祝詞を上げてもらい、みんなでお詣り。向かいの「早川…
毎年恒例、五福校区最大のイベント「風流街(ふるまち)浪漫(ろまん)フェスタ」が、今度の日曜日に開催されます! 五福小学校前の細工町通りを歩行者天国にして、小学校・地域住民・地元商店などが一体と…
毎年1月、五福風流街商栄会が集まって、万町の「総社神社」(そうじゃじんじゃ)でお詣りをします。ここで今年の初顔合わせをするメンバーもいて、終始にぎやかです。 小さな小さな神社ですが由緒ある神社ですので、近く…
五福校区の商店主たちが作る団体「五福風流街商栄会」(ごふくふるまちしょうえいかい)で、初めての試み! 「大のれん市」を開催しました! 初めてのイベントで、マスコミを使っての宣伝を一切しなかったにもかかわらず…
6日(日)は、五福風流街商栄会とまちづくりの会の面々が集まって、毎年恒例の新春祈願祭を開催しました。 万町の「総社神社」(そうじゃじんじゃ)に北岡神社(西区春日)から宮司さんをお招きして、祝詞…
いよいよ明日に迫った「風流街浪漫フェスタ」。 五福風流街商栄会のお店が30店あまり出店しますが、今年はなにかお揃いのもので統一感を出そう!ということで考えられたのが「商栄会シール」。 アットブリッジが制作を…
1月8日(日)10時より新春祈願祭が開催されました。 万町の総社神社にて、だいたい毎年1月上旬の日曜日に開催される恒例行事で、万町の世話人・清田さんをはじめ、五福風流街商栄会、五福ふれあいまちづくりの会の皆…
アットブリッジも加盟している「五福風流街商栄会」のホームページが完成し、新年1月1日から公開しています! 「五福風流街商栄会」(ごふく・ふるまち・しょうえいかい)は、五福校区の商店主たちが平成…