地獄の釜の蓋が開く、という8月16日は閻魔様のいわば定休日。毎年この日、五福古町では「閻魔まつり」を開催しています。 細工町にある「宗禅寺」(そうぜんじ)さんを会場に、閻魔像を祀り、地獄絵図をご開帳し、境内…
毎年8月16日はここ古町地区で「閻魔(えんま)まつり」が開催されます。 “ 地獄の釜の蓋が開く日 ” ということで、細工町の「宗禅寺」(そうぜんじ)さんの閻魔像をお祀りします。 また、万町の「…
先日、細工町の宗禅寺で「閻魔まつり」が開催されました。 地獄の釜のふたが開くとされる8月16日に毎年開催されていて、地域の子どもたちがたくさん集まるお祭りです。 2体の閻魔像を祀るのですが、1体は宗禅寺に古くから伝わる閻…
さぁさぁ梅雨が明けて夏本番! 子どもたちの夏休みが迫ってくると、町内では夏祭りの準備に追われる時期です。7月下旬から8月にかけて開催される夏祭りを抜粋して掲載します。 7月24日(日) 「白梅天神こどもまつ…