Facebookページを作ってみよう!【基礎編】

 

まだまだ利用者が増えているFacebook(フェイスブック)ですが、個人で利用する以外にも団体・企業がページを持つケースが増えているようです。いわゆる「Facebookページ」というやつです。(以前は「Facebookファンページ」と呼ばれていました)

 

アットブリッジでは、新町古町の情報を発信している「熊本城下町Facebookページ」をこっそり運営していますが、この度正式に自社のFacebookページを立ち上げました!

 

▲左が「熊本城下町Facebookページ」。新町古町の情報を小出しに(笑)発信しています。
右は産まれたばかりの「アットブリッジFacebookページ」。絶賛発展途上中。
どちらも「いいね!」をお願いしますm(_ _)m

 

「熊本城下町」はほぼ毎日何かしらの更新をしていますが、「アットブリッジ」の方はまだ何も施策をしていない状態…。これから「カバー写真」を作ったり、「アプリ」を入れたり、とやるべきことがたくさんです。

そこで、その手順や工程を当Facebookページで紹介しながら同時進行してまいります!

ホームページ制作会社ならではの臨場感あふれる現場作業の模様をお楽しみください(笑)

アットブリッジFacebookページ現場ストリーム中→ http://www.facebook.com/atbridge.net

 

■ 思い立ったが吉日! 「いつか」じゃなくて今一緒に立ち上げましょう

このブログでも過程をちょいちょいご報告していきます。お店のオーナーや会社のWeb担当さんなどの参考になれば幸いです。

(ちなみにこの記事は2012年6月現在のもの。Facebookはレイアウトや仕様がころころ変わるので、すぐ記事が古くなります…)

 

まず前提として、Facebookページを持つためには、個人でFacebookのアカウントを持っていなければいけません。まだの人はまず個人でFacebookに登録しましょう。「あとで」「いつか」じゃなくて、このブログを見たのも何かのきっかけ。一緒に「今」登録しましょう(笑)

 

ではさっそく「ページを作成」をクリック。あらゆるページの最下段にありますが、「イベント」とか「アカウント設定」などスクロールしないページで探すとすぐ見つかります。

次はジャンルの選択。お店をやっているなら上段左の「地域ビジネスまたは場所」、会社・団体ならその右の「会社名または団体名」をクリック。さらに細かい選択肢が表示されますので、該当するカテゴリを選びましょう。

 

●「地域ビジネスまたは場所」なら…

  • 食品/食料品・雑貨
  • レストラン/カフェ
  • ショッピング/小売
  • 健康/医療/薬局
  • 自動車
  • バー

…などから選べます。

●「会社名または団体名」なら…

  • 栽培/農業
  • 食品/飲料品
  • 健康/美容
  • 地域団体

…などから選べます。

 

アットブリッジの場合、「会社名または団体名」→「インターネット/ソフトウェア」にしました。

社名を入力して、□にチェックを入れて「スタート」をクリック。

 

この後「プロフィール写真」「基本データ」の入力をすすめられますが、ここはひとまず「スキップ」でOK。後でじっくり設定できます。

 

今回はここまで! これでまがりなりにもFacebookページが立ち上がりましたので、あとは充実させていくだけ。引き続きブログでも取り上げていきます。

 

ちなみに…

Facebookページをカスタマイズしていくと、「iframe」「SSL」など高度で専門的な知識が必要になってきます。別途サーバを契約しなければいけないケースもあります。

今回の記事を読んで、「もう難しいな」「やっぱプロに頼もうかな」と思った方はアットブリッジにお問い合わせください。比較的低価格(激安・格安じゃなくてすみません、笑)で承っております。

 

 

コメントする

あなたのメールは 絶対に 公開されたり共有されたりしません。 * が付いている欄は必須項目です

次の HTML タグと属性が使用できます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

*
*