新町の和菓子店「福一堂」(ふくいちどう)さんのご依頼で、のぼりを制作しました。 お店の看板商品でもある「文旦漬」(ぼんたんづけ)をアピールする目的です。ボンタンの皮を砂糖漬けした、甘ずっぱいお菓子です。 「…
ホームページ以外の仕事もよく頼まれます。多いのは、名刺・チラシ・リーフレット。シールやDMなんてのもたまにあります。 今回は、新町の弁当・お惣菜の美味しいお店「旬菜家」(しゅんさいや)さんからのご依頼。 &…
最近、名刺のお仕事が重なりまして、新町古町のいろんなお店の名刺を作成しました。 本業はあくまでも「ホームページ制作」ですよ(笑) それぞれサイズは同じでも、色使いや紙質が違って、…
効果の出るホームページに必要なのは「デザイン」でも「アクセス数」でもなく「コンテンツ」です。たくさんの量と継続的な更新が、お客さんの再訪問を促し、来店・購買につながります。
ホームページ制作は家作りに似ています。「どんな家に住みたいか」「その家で何をしたいか」を決めないと設計・建設ができません。ホームページも同様で、来店客を増やしたいのか、ネットで受注したいのか、目的によって載せる内容は変わります。
効果が無い、という理由でホームページを作り替えたい場合、アクセス解析データを元にプランを立てるべき。