市電の敷石をひぃこら運ぶ

 

以前ブログで書きましたように、新町古町町屋研究会では、熊本市電の軌道に敷設されていた御影石の石板を譲り受けることになりました。石は、軌道敷から取り外した業者さんが保管していて、今日はそれを受け取り、古町のどこそこに移管するという作業をしたんですが…分かってはいましたが重労働!

ユニック搭載のトラックをレンタル。トラックへの積み込み・トラックからの積み降ろしは、まぁ楽です。

降ろした石板を保管場所に移動するのは人力。キツイ!

石は1枚20~40kgあり、がんばれば1人1枚持てなくもないですが、あまりにもハイリスク(笑)。町屋研究会はみなアラフォー、無理は禁物です。

五福まちづくりの会や、千原台高校生、Facebookで呼びかけられた方なども手伝いに来てくれました(感謝感激)

とりあえず作業は終わりましたが、今後はこの石板を新町古町の景観作りに生かしていく方法を考えなくてはいけません。

大正時代、市電の運行が始まった時からずっと町並みを形成していた石畳。無駄にしたくはありませんね。

 

 

Posted in 熊本 | タグ: , , , , , , , , , | コメント / トラックバック: 0個 |

五福古町の味 in ホームセンターダイキ

 

中央区本山のホームセンター「ダイキ」にも食料品・食材・惣菜が売っているのをご存じですか? しかも五福古町のお店の商品もいくつか並んでるんですよ。

「鳥丸八十七商店」さんのこんにゃく、「益雪かまぼこ店」さんの天ぷら、「八兵衛」さんのお好み焼きや焼きめしetc.…。「ソルトファーム」さんの塩もあったかな?

特に「八兵衛」さんは毎日、商品を搬入していて、よく売れているそう。

 

ところが先日、「八兵衛」の大将が足を手術したため車が運転できず、商品が運べない…。そこで、2日間だけですが、朝から私が代理で足となり女将さんと商品を載せて「ダイキ」に行ってきました!

「ダイキ」って朝8時から開いてるんですね(驚)

「八兵衛」さんがすごいのは、毎日出来立てを卸しているだけでなく、商品をいかに買ってもらえるか工夫を怠らないところ。価格を見直したいり、ポップを手作りしたり、同じ陳列棚の中でも競争が繰り広げられているのです! 置いておけば黙ってても売れる、というわけではないのです。

 

そんなわけで「ダイキ」でも毎日「八兵衛」さんのお好み焼きが買えますが、やはり出来立てにはかないません。米屋町のお店に行って食べることをおすすめします。

 

八兵衛(はちべえ)

熊本市中央区米屋町3-35
096-354-8958
営業時間/11:00~14:00
定休日/土・日・祝日 

 

 

 

Posted in ひらののブログ | タグ: , , , | コメント / トラックバック: 0個 |

新町~鶴屋間に無料シャトルバスが運行

 

4月1日から、新町と鶴屋百貨店の間を無料シャトルバスが運行しています。

2月・3月で、県民百貨店・センタープラザが相次いで閉業したことで、「近場で買い物に行くところがない!」という新町住民の声に鶴屋が応えた、という流れらしいのですが…。

遅ればせながら、乗ってみました。

鶴屋パーキング前から1日5本。同じく新町の兵庫屋さん(ローソン裏)から5本。往復しています。マイクロバスなので立って乗ることができず、座席の数だけしか人が乗れません。先着順。

歩くのは好きで、鶴屋くらいなら呉服町までよく歩いて帰ってきますが、ちょっとキツいと思う時も。でも兵庫屋さんなら近くて楽ですね。時間さえ合えば、また利用したいと思います。

 

無料で鶴屋まで運んでくれるから一見いい取り組みですが、個人的には2点ほど問題をはらんでるんじゃないかと思っており、

【1】新町の商店街が廃れはしないか

【2】市電の利用者が減りはしないか

ですが、まぁどちらの問題も自由競争社会では、抗う術はないですね。古町でも同じようなことが起こったらどうしよう。逆手にとって、街中から新町古町に誘客できると思ってがんばるしかない!

 

 

Posted in 熊本 | タグ: , , , , , | コメント / トラックバック: 0個 |

酒蔵まつり今回も盛況でした!

 

4月26日(日)、「早川倉庫」さんで「酒蔵まつり」が開催され、大盛況でした。

年2回(春・秋)開催していて、今回で4回目。毎回お手伝いに参加していますが、今回はチケットが完売するのが一番早かったようです。みなさん待ち望んでいるイベントなんですね。

 

今回も県内にある日本酒の酒蔵9社がすべて出揃い、試飲させまくってました。知人が数名来場していましたが、誰に聞いても「全部ひと通り飲んだ!」とご機嫌でした。

 

 

 

Posted in ひらののブログ | タグ: , , , , , , | コメント / トラックバック: 0個 |

福寿会さんからおみやげいただきました

 

五福校区の老友クラブ(老人会)「福寿会」さんが、総会と懇親会をかねて山鹿温泉に日帰り旅行に行かれたということで、おみやげをいただきました。

灯籠もなか!

「福寿会」さんが毎月発行する「福寿会だより」をアットブリッジが制作しているご縁で、いろいろと気にかけてくれるのです。

いつもありがとうございます!

 

 

Posted in ひらののブログ | タグ: , , , | コメント / トラックバック: 0個 |

万町に新店オープン!「三翠園」さん

 

万町に新しく、お茶の製造・販売をされている「三翠園」(さんすいえん)さんがオープンされました。

本社は人吉で、熊本市内では長くセンタープラザで営業されていましたが、周知の通りセンタープラザ自体が閉業してしまったため、移転オープンとなります。

この建物は、江戸時代に煙管(きせる)の名店「がんぱち屋」として栄えた由緒ある建物で、中庭があり趣のある古い町屋。しばらく空き家になっていましたが、いいテナントさんが入ってくれました。茶箱や商品が陳列されている様子は、あたかも前からここに「三翠園」さんがあったかのように、しっくりなじんでいます。

 

お茶の三翠園

熊本市中央区万町1-37
096-354-8775

http://www.sansuien.com/

 

 

Posted in 熊本 | タグ: , , , , , , | コメント / トラックバック: 0個 |

市電の敷石を再活用したい

 

熊本市電は大正13年に開通し、90年以上にわたって熊本の町並みの一風景として親しまれてきました。

レールの周りに敷かれている石畳も、90年前のもの。本来ならずっと使い続けていきたいのですが、レール工事などの際に、少なからずコンクリートに敷きかえられ、敷石は捨てられているのが現状です。

そんな敷石をもったいないと思った「新町古町町屋研究会」は、熊本市と交通局にお願いして、廃棄予定の敷石を譲ってもらうことにしました。

全部で300枚くらいはあるでしょうか。今のところお言葉に甘えて工事業者さんの敷地に置かせてもらっていますが、いずれ新町古町で再活用したいと思っています。

90年前から使っていた御影石。ずらっと敷き詰めたいですね(笑)

 

 

Posted in ひらののブログ | タグ: , , , , , | 3 Comments |

【制作実績】名刺とタペストリー

 

ホームページ以外の仕事もよく頼まれます。多いのは、名刺・チラシ・リーフレット。シールやDMなんてのもたまにあります。

今回は、新町の弁当・お惣菜の美味しいお店「旬菜家」(しゅんさいや)さんからのご依頼。

 

名刺(ショップカード)

 

タペストリー

 (←Before)(↓After)

名刺とタペストリーのデザインを統一して、視覚的に印象に残るようにしました。

 

屋号のデザインに隠れ要素がありまして、「旬」の字の中央「日」をお日さまに見立て、「菜」の上部と下部で色分けしました。

これは、「旬菜家」さんがもともとお米屋さんなので、「菜」に「米」が含まれていることを強調したもの。

 

「旬菜家」さんは毎日できたての弁当・お惣菜を売ってらっしゃるお店です。個人的には「茄子の揚げびたし」と「シフォンケーキ」がおすすめです!

 

旬菜家(しゅんさいや)

熊本市中央区新町3-8-10
TEL.096-356-6086

 

 

Posted in 熊本 | タグ: , , , , , , , , , , , , , , | コメント / トラックバック: 0個 |

よくあるパソコントラブル 突然○○しなくなった!!<パソコンだより2014年10月号>

パソコンを使っていて「突然インターネットがつながらなくなった」ということがありますが、実は、突然おかしくなることはまれで、何かきっかけがあるものです。
例えば…

●新しくソフトをインストールした
●設定を変えた
●特別なサイトにアクセスした
●コードにつまずいた
まずは再起動、コード類の確認をしましょう。
何をしたからおかしくなったのか、その「何か」が分かれば解決するのは簡単です。

 

2014年10月号のパソコンだより

Posted in パソコンだより | コメント / トラックバック: 0個 |

盆栽ブーム?

 

父がミニ盆栽にハマってまして、なぜか数鉢譲ってくれたんですが、これがなかなか奥が深そうですね。

父いわく「1年枯れさせなかったら立派なもの」ということでしたが、確かに鉢が小さいからすぐ土が乾きますね。水をこまめにあげないと枯らしてしまいそうです。

  

こんな小さな鉢の中に、四季が見られるのも盆栽の魅力のひとつなんだとか。夏は葉が茂り、秋には紅葉…。

最近では外国人にも盆栽ブームが来ているそうですが、ちょっとまだよく分からないジャンルですね…。

 

 

Posted in ひらののブログ | タグ: , , | コメント / トラックバック: 0個 |