レンタサイクルで古町を巡ろう!

朝晩は涼しくなりましたけど、日中はまだ日差しが強いですね。

今日も古町界隈を歩いていると、熊本市万町にて見慣れないノボリが!

「観光型レンタサイクル」とはなんぞや?

万町・早川倉庫さんの前にて

熊本市とJTBが、新幹線開通に向けて、観光客をどう街中に回遊させるかにあたって試験的に始めた事業らしいです。

ホームページありました→http://www.jtb.co.jp/e/tabichari/c-cycle/kumamoto/index.asp

オシャレな電動自転車がなんと利用料無料。

熊本駅から古町まで、古町から市街地まで。歩けない距離ではないんですけど、自転車があると非常に爽快です。

もちろん路面電車も観光客に乗ってほしい乗り物ではありますが、それだと古町を素通りするし…。

そんなジレンマを埋めるレンタサイクル、古町にとっては観光の必需品になるかもしれません。

ここ万町の「早川倉庫」のほか、古町では「全日空ホテルニュースカイ」、新町では「子ども文化会館」、熊本駅付近では「ホテルニューオータニ」など、熊本駅~市街地に全10箇所の乗り降りスポットがあります。

これらのスポットであれば乗り捨て自由!

利用時間は9:00~17:00、利用時には免許証などの提示、利用後にはアンケートがありますので協力してあげてください。

Posted in 熊本 | タグ: , , , , , , | コメント / トラックバック: 0個 |

五福校区の歴史勉強会はテキストが秀逸

今日は、恒例の五福百年勉強会がありました。

使用しているテキストは、以前、五福小学校が100周年を迎えた時、当時の教頭先生が編纂された分厚い書籍、その名も「五福百年」と、地元・米屋町で印刷所をされていた勇さん(今は2代目がお祭り用品「いさみや」を経営)が、これまた地元・紺屋阿弥陀寺町の「全日空ホテルニュースカイ」の社内報に寄稿された「古町ものがたり」という連載。

どちらも教科書や市史では触れられない当時の文化や風俗が描かれていたり、熊本弁まるだしで書かれていたりしていて面白い。

例えば、熊本市が住所を見直し古町の町名を改めようとした時、

「今の役人が清正公より偉(え)ろばしあるか、何で町名を変更せなんか」

<訳>…今の公務員が加藤清正公より偉いわけでもあるまいし、(清正公が決めた町名を)なぜ変更しなければならないのか

との住民の意見により、今でも当時の町名が残っているとのこと。

古町のお隣り・新町は、蔚山町や塩屋町、新鳥町などの昔ながらの町名をこの時失っていて、ちょっと惜しい気がしますね。

Posted in 熊本 | タグ: , , , , , , | コメント / トラックバック: 0個 |

人に話したくなる習性を生かしたクチコミの威力

「クチコミ」は人から人に口伝えで広まっていく宣伝方法で、言うまでもなく「くち」+「コミニュケーション」の略です。

この手法は昔から使われていて、今でもその威力は強いと言われています。

皆さんも、店でビックリするくらいおいしい料理を食べた後や、すばらしく感動した映画を観た後など、その衝撃を家族や友人に話したくなるでしょう?

その話を聞いた人が、そのまた家族や友人に同じ話をして、それを聞いた人が家族や友人に…といった感じで話が広がっていきます。

「クチコミ」は、“感動を人に話したくなる”という人間の習性をうまく生かしています。

そして現代では、それがインターネット上でも成り立っています。ブログやミクシィ、ツイッターなんかがそうですね。

ネットによるクチコミ効果は絶大

ネット上なら会ったことのない人同士の間でもクチコミは成立し、あっという間に全国に広がります。

ホームページやブログなど、インターネットを活用し始めたけどちっとも反応が無い、という方は「クチコミ」を意識したPRが必要かもしれません。弊社アットブリッジにぜひ一度ご相談ください。

http://at-bridge.net/

Posted in ホームページ制作 | タグ: , , , , , , , , | コメント / トラックバック: 0個 |

3人に1人はネットショップを利用しています

下のグラフは、先日、博報堂生活総研が発表したアンケート調査結果です。

ネットショッピング(オンラインショッピング)をどれだけたくさんの人が利用しているか、の調査です。

ネットショッピング利用者が増加している

急激な右肩上がりをしているのが「オンラインショッピングを、ここ1年以内に利用したことがある人」の割合です。

10年前はわずか5%だったネットショッピング利用者が、2010年には38.3%に。

100人中5人しかいなかったのが、今では3人に1人以上が利用しているということです。

これからもまだまだネットショップ利用者は増えていくと思われます。インターネットは消費者が望んでいる新しい販売ルートなのです。まだネットショップをお持ちでないショップ・企業様はぜひ導入を検討してみてください。

かんたん・低価格・高機能のネットショップ「Branch」(ブランチ)

(グラフ調査概要)

  • 対象:首都圏・阪神に在住の20歳~69歳の男女。3,389名(2010年)
  • 時期:偶数年5月
  • 調査:博報堂生活総合研究所
Posted in ネットショップ | タグ: , , , , | コメント / トラックバック: 0個 |

日々変化するSEOの仕組みに柔軟に対応

昨日クライアントのところにおじゃましていた時、クライアントあてに電話がかかってきました。二言三言で断っていらっしゃたので聞いてみると、SEO会社からの営業の電話とのこと。

インターネット広告を出しているお店や企業は、よくこの手の電話がかかってくるらしいですね。

事務所に帰って、そのSEO会社をGoogleで調べてみたところ、あまり評判がよくないようです。

なんでもSEO対策ソフトを5年リースで契約させるとか!

以前、パソコン貸します+ホームページ作ります、で月1万円の5年リース=合計60万円という販売方法を見かけたことがありますが、それと似たようなもんでしょうか。

直接営業されたわけではないので噂と想像の話ですけど、リース契約とはいいながら、初期費用60万円を60ヵ月の分割払いしているのと同じことで、途中で解約できなかったりサポートが不十分だったりで、同じインターネット関連業者としては見ていてあまり気分のいいものではなかったですね。

さて、SEOですけど、SEOの仕組みは日々変わっていきます。

つい先日もYahoo!がライバルであるGoogleと業務提携するという発表があったばかりで、これがどう影響するのか分からないのに、ましてや5年後のことなんて…。

弊社アットブリッジは、日々コツコツ堅く、それでいて柔軟に、検索の仕組みに対応していきます。

Posted in SEO | タグ: , , | コメント / トラックバック: 0個 |

ネットショップはもうこりごりという方に

昨日お会いした方に、インターネット通販の話をしたら、

「以前ネットショップを作ってみたけど、効果が無かったのでやめた」

とのこと。

こういう話を聞くたびに、われわれの道具であるインターネットが役立たずだったと言われているようで申し訳なくもあり、一方で、もっとうまく活用できなかったのかな、とも思います。

また、ひとくちに「効果が無かった」といっても、どの時点で効果が無かったのかで事態は大きく異なります。

・ホームページ自体にアクセスが無かった

→ 広告宣伝が足りなかった、SEO対策ができていなかった

・ホームページにはたくさんアクセスがあったけど売れなかった

→ うまく商品の魅力が伝えられなかった、売る仕組みができてなかった(カゴ機能など)

・商品は一時的に売れたけど、続かなかった

→ ぶっちゃけ、商品が良くなかった、対応が悪かった

どこに問題があったかは以前のブログ記事「ホームページのリニューアルにはアクセス解析が重要」で書いた通り、アクセス解析をすることで分かることがたくさんあります。

インターネット通販で儲けている会社は実際存在するわけですから、インターネットをうまく活用すれば商品は売れます。(商材にもよりますけど)

ネットショップを一度断念して懲りてしまったという方は、ぜひ一度ご相談ください。

Posted in ネットショップ | タグ: , , , , | コメント / トラックバック: 0個 |

インターネット広告の向き不向き

広告代理店の方から、

「クライアントにインターネット広告を提案したいんだけど、いくらくらい想定しておけばいいですかね?」

とのご相談を受けました。

最近は、“雑誌や新聞を見る時間より、インターネットを見る時間の方が多い”という人が増えましたので、同程度の費用を使って広告を出すならインターネットに使ってみよう、というお店・企業が増えてきたようです。

そこで、そのクライアントについていろいろ話を聞いてみた結果、

「インターネット広告は向いていないかも」

という結論に達しました。理由はそのクライアントのターゲットが県内在住者だったから。

インターネット広告のメリットは、県内外を問わず広くアピールできるということ。通販や観光のPRには最適ですが、お店まで来てもらってサービスを提供する、という業態では全国に広告を打つ意味があまりありません。

むしろ、自然検索で上位に表示されるようにするとか、ホームページに新しいコンテンツを増やすとか、地元情報誌に広告を出すとかの方が反応が大きいかもしれません。

Posted in SEM | タグ: , , , , | コメント / トラックバック: 0個 |

ホームページのリニューアルにはアクセス解析が重要

ホームページを作り替えたい、というご相談を受ける機会があります。

その理由はさまざまです。

「かなり昔に作ったので、デザインを変えたい」

「知人に作ってもらったのだが、最近連絡が取れず、更新ができない」

などは、間違った内容やイメージを載せておくわけにはいかないので、さっさとリニューアルしちゃった方がいいですね。

しかし、

「効果が無いので作り替えたい」

という場合は、少し慎重に進めたいところ。

なぜ効果が無いのか、どうすれば効果が出るのか、を考えながらリニューアルしないと、同じ失敗を繰り返すことになるからです。

そこで重要なのが「アクセス解析」です。

今までどれだけの人がアクセスしていたのか、どんなページが見られていたのか、などが分かることで、どう作り替えたらいいかのヒントを見つけることができます。

良いところはそのままで、悪いところだけ作り替える、とすれば費用も安くて済むかもしれません。

Posted in ホームページ制作 | タグ: , , , , , , | 1 Comment |

ホームページは家、サーバは土地

われわれが言うのもなんですが、インターネット業界は専門用語が多いですね。しかもカタカナばかりなので、訳くちゃ分からん(←熊本弁)という人も多いと思います。

弊社でもお客様にはなるべく分かりやすい言葉で話すようにしてはいますが、日本語には言い換えられない外来語があるのは仕方ないこと。ドメインやサーバなんていう用語は和訳できないですね。

ただ、例えて話すことはできます。私はよく、ホームページを家に例えることがあります。

まず、ホームページが家。ホームページを作ることは家を建設することで、弊社はいわば建設会社です。

家を建てるには設計図が必要です。ホームページも、どんなページが何ページあって、それぞれどんなデザインで、誰が住むか、どんなことに使うか、をじっくり計画してから取りかかります。

そして、ドメインは住所。「http://~~~」というやつです。これは自分だけのドメインを持つこともできますし(例えるなら一戸建て)、他社サービスを借りることもできます(例えるなら集合住宅)。

独自ドメインは一戸建て。レンタルドメインは集合住宅。どちらもサーバという名の土地の上に建ちます

サーバは土地。せっかく家(ホームページ)を作っても、それを置いておく場所がなければ意味がありません。土地は弊社でもご用意できます。いわば不動産屋さんです。

ドメインやサーバを持つには費用がかかります。家賃に相当します。

家、住所、土地が揃ってはじめて、ホームページが立ち上がるというわけです。

Posted in ホームページ制作 | タグ: , , , | 2 Comments |

熊本城下町・新町古町の情報発信

来年(2011年)春に、熊本にも新幹線が通ります。

熊本駅周辺の開発が進み、今までなかった商業施設や文化施設を作るなど、県や市としてもかなり力を入れているようです。

そして言わずとしれた「熊本城」も観光の目玉。全国のお城でもっとも来場者数が多いお城です。

そんな熊本駅と熊本城のど真ん中にあるのが、われら古町。いつもは素通りすることの多いであろう地区ですが、歩いてみれば古いお店や古いお寺が情緒深くて趣があります。

新幹線で熊本に来られた方に、古町にも立ち寄っていただけるようにするためには、情報発信が大事になります。そこで弊社では地元有志とともに「熊本城下町.com」というホームページを立ち上げています。

熊本城下町.com

古町と、お隣り新町に住むブロガーさんを集めたポータルサイトです。彼らが新町古町の情報を各自のブログで更新していますので、ぜひ見てみてください。

弊社アットブリッジも今月から掲載させていただきます!

Posted in 熊本 | タグ: , , , , , , , | コメント / トラックバック: 0個 |