新町古町トピックス~早川倉庫でおもてなし大宴会

古町が誇る築130年の歴史的建造物「早川倉庫」で、大宴会が催されました。(2011年6月2日)

■全国の車イス利用者をおもてなし

今回の主賓は「全国脊髄損傷者連合会」の皆様。みなさん車イスをご利用されています。「熊本全日空ホテルニュースカイ」で総会が開催されるにあたり、地元古町でおもてなしをしようという関係者からのご提案に応えた形での開催となりました。

日頃からフォークリフトが動き回っている「早川倉庫」は、車イスにとっても好環境。間違いなくバリアフリーです。

まずは地元古町で作られる料理・商品でおもてなし。「益雪かまぼこ店」のかまぼこや辛子蓮根、「鳥丸八十七商店」のこんにゃくをはじめ、出張バーベキュー「企画屋」からは、スペアリブや焼きそば、あさりの酒蒸しなど。もちろん馬刺しも大人気でした。お酒は「早川倉庫」のお隣り「川上酒店」から! 県産酒、球磨焼酎、熊本ワインを取り揃え。

そしてサプライズは古町の和菓子店「友達屋製菓」の跡取り息子・なお兄によるギターライブ!

北は青森から南は鹿児島まで、全国から集まっていただいた連合会の皆様は、年に1回の総会ということもあり終始にぎやかで、特に大きな問題もなくおもてなしすることができたと思います。
というか、今回の総会のお世話をしている「旅のよろこび株式会社」のみなさん、学園大やリハビリテーション専門学校の学生ボランティアさんのがんばりがすごかったですね。

■「早川倉庫」のポテンシャルを再認識

と同時に、われわれ地元有志の収穫としては、「早川倉庫」で収容人数100人規模のイベントだってできそうな予感が生まれたことが大きいですね。4月に音楽ライブを開催して以来、イベント会場としてのポテンシャルを発揮しつつある「早川倉庫」は、古町の新たな交流拠点として何かできそうな感じがするのです。(早川親子もかなりやる気ですし!)

思えば「早川倉庫」は、明治時代に建てられた時は酒造所でした。それが履物店、私塾、貸し倉庫と時代とともにいろいろな使い方をされてきて、平成でさらに新しい形態に…。それがライブ会場なのかイベントホールなのかギャラリーなのか観光スポットなのかはまだ分かりませんが、世間が必要とする何かであることは間違いありません。

 

 

Posted in 熊本 | タグ: , , , , , , , , , , , , , , | コメント / トラックバック: 0個 |

パソコントラブル解決~「パソコンの動きが遅い!」

 

アットブリッジはホームページ制作業が主な仕事なのですが、職業柄、パソコントラブルについてのご相談を受けることが多いです。

先日立て続けに届いた2つの相談はどちらも

「パソコンの動きが遅い!」

というものでした。

確かにいろいろ動かしてみると、特にインターネット閲覧中などは、リンクをクリックして数秒後にページが移動したり、移動した先でもすべて表示されるまでさらに時間がかかったりと、待っている時間の長いこと長いこと。こりゃ精神衛生上よろしくないし、仕事の能率も下がるでしょう。

パソコンの動きが遅くなる原因はいくつもあり、これを変えれば早くなるよ!という決定的な解決策を絞ることは難しいのですが、今回の2件は明らかに

「メモリ不足」。

どちらもメモリが512MB(メガバイト)と少なめでした。

単純にインターネットを閲覧するくらいならこれくらいでも十分といえば十分なんですが、実際はPDFを閲覧したり印刷したりするだろうし、FLASHだってスムーズに見たいだろうし、何よりウイルス対策ソフトを入れているはずでしょう。そうなるとやはり1GB(ギガバイト)、最新のWindows7をお使いなら2GBは欲しいところです。

ご相談の件では、メモリを増やしたらだいぶサクサク動くようになり、「こんなに変わるの!?」と喜んでおられました。パソコンを買い換えると数万円は覚悟しないといけませんが、メモリの増設なら数千円で済みます。(パソコンの機種により値段が異なります)

作業自体も数分で終わりますのでお試しください。パソコンがサクサク動くと、仕事がはかどりますよー。

Posted in パソコントラブル | タグ: , , , , , , , , | コメント / トラックバック: 0個 |

市民講座「携帯サイトを作ろう」第3回

携帯サイトを作りたいと思った人への心構え的記事の第3弾です。小出しに書いておりマス。

第1回「そもそも携帯サイトってなぁに?」

第2回「携帯サイトがあったらどうなるの?」

 

第3回は「携帯電話の特徴を知ろう!」です。

ご存知の通り、携帯電話はいまや日本国民1人が1台持っているような時代。パソコンより普及していて、過去の歴史を見ても史上最強の情報端末といえるのではないでしょうか。

そして、携帯電話でのインターネット利用についても、やはり多くの人が活用しています。

20歳代がもっともよく利用していますが、60歳代でも7割が携帯電話でインターネットを経験しています。高齢者になるほど前年比が上がり、この傾向は毎年続くと考えられ、中高年による携帯利用はますます活発すると思われます。

(ここでいうインターネット利用はメールも含んでいます)

 

ただ、携帯電話でホームページを見たことの無い人の多くは、

「携帯電話んごつこーまか画面でなんが見ゆっとや」

(訳:携帯電話のような小さな画面で何が見えるというのだろうか)

と思っていると思います。

当然、携帯電話とパソコンではホームページの見え方は異なります。

 

【携帯電話とパソコンの違い】

  • 画面が小さい
  • マウスがない
  • 表示できる容量が小さい(画像をたくさん載せたりできない)
  • いくつも画面を開けない
  • docomo,au,SoftBankでルールが異なる

などなど、いろんな制約があり、すなわち携帯版ホームページとパソコン版ホームページはまったくの別モノと考えていただいて結構です。パソコンで見る人にはパソコン用ホームページを、携帯電話で見る人用に携帯サイトを作るのが一般的です。

 

一方で、携帯電話ならではのメリットもあり、

  • 1人1台持っている
  • 持ち運びできる
  • いつでも起動している
  • メールの着信を音や振動で教えてくれる
  • ワンクリックで電話がかけられる
  • QRコードを読み込める

などなど、活用のしかたによってはパソコン版ホームページより便利になる場合もあります。

 

ちなみに…

「iPhone」(アイフォン)は、実は携帯電話ではありません。いや、電話としては携帯電話ですが、ホームページの観点から言うと、どっちかというとパソコンなんです。

SoftBankの「iPhone」をはじめ、docomoの「Xperia」「GARAXY」といった、いわゆる「スマートフォン」では、(基本的には)携帯用ホームページは閲覧できません。逆に、パソコン版ホームページが閲覧できるのです。

 

 

 

Posted in ケータイサイト制作 | タグ: , , , , , , , , , , , , | コメント / トラックバック: 0個 |

新町古町トピックス~古町ライブin早川倉庫

先日告知した「東北支援チャリティ音楽ライブin早川倉庫」に行ってまいりました。(2011年4月30日)

築130年を超える貸し倉庫「早川倉庫」の跡取り息子・ゆうぞう君が発起人となり、収益金をすべて東北地方の被災地への義援金とするライブで、前々日の熊本日日新聞にも載りました。

あいにくの雨模様でしたが、50名の定員は予定通りいっぱい。急遽、倉庫の1階にパブリックビューイングスペースを特設(ライブ会場は倉庫2階)する事態に。

ゆうぞう君は家業の貸し倉庫で働きながら、いくつかのライブ会場でオリジナル曲を弾き語りする30そこそこの若者。今回のライブには音楽仲間が集まってくれて、バラエティあふれる構成になりました。


司会はこの人、古町の名物案内人・げんぞーさん。

<出演>


パワフルな歌のおねえさん、Cobyさん。


篠笛(しのぶえ=横笛)の演奏、原田さん(と琴のお友達)。


飛び入りの演奏ボランティア、山口りえこさん。


バイオリンはげんぞーさんの実姉、元子さん。

この姉弟には今だから語れる背景が…。
げんぞーさん「姉は高いバイオリンを買ったりして、とんだ金食い虫だと思っていましたが、演奏を聴いて見直しました」
お姉さん「弟はフーテン暮らしであきれていましたが、この町のこんな企画に携わっていて、見直しました」
日常ほとんどなかった姉弟の会話も、このイベントを通して少しずつ復活したようです。(笑)


そして古町の和菓子店「友達屋製菓」の跡取り息子・なお兄。
しゃべりも選曲も盛り上げ方を知っている、フォーク好きのお兄さん。


最後はもちろん、ゆうぞう君。
ビートルズを1曲はさんでオリジナルの甘い歌声を披露。

これでお開き…と思いきや! ゆうぞう君からサプライズ発表!
ゆうぞう「今日は、音楽の才能がありながら、親の反対で長い間音楽から離れていた男をひっぱり出します。出てこい、礼三!」
なんと登場したのは早川礼三、すなわち、ゆうぞう君のお父さん!(写真右から2人目)

音楽仲間とともに「この街で」を演奏、小椋佳を思わせる深く甘い歌声はまさにサプライズ。こんな逸材が身近にいたとは。

礼三お父さん、学生の頃倉庫でギターを弾いていたところ、親父さん(ゆうぞう君から見ればおじいさん)に叱られて以来、音楽を封印。昨年パーティーの余興で久しぶりにギターに触れ、やけぼっくいに火がついた(?)ところを、息子の説得で本日晴れの舞台に立ったとか。

好きな音楽を好きなように楽しんでいるゆうぞう君。礼三さんはそれを咎めるわけでもなく見守ってきました。頼もしく、あるいはうらやましく思っていたんでしょうか。

今回のライブ、大義名分は東北支援でしたが、目のあたりにしたのは親子や姉弟の絆、立ち上がる若者を見守る大人たちでした。出演者も観客も、実に老若男女さまざま。…古町でイベントをやるとだいたいこうだよなぁ。これが古町の魅力ですね。

Posted in 熊本 | タグ: , , , , , , , , , | コメント / トラックバック: 0個 |

新町古町トピックス~お好み焼き八兵衛